人気ブログランキング | 話題のタグを見る

失われた命に政治は応えよ!
by otajcpitabashi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
大田伸一のプロフィール
 1953年1月、北海道生まれ。東京都板橋区前野町在住。日本共産党東京都板橋区区議会議員6期。企画総務委員。


リンクしています!
日本共産党板橋区議団

板橋区政についての記事はこちらからリンクしています。大田伸一の公式ページ
以前の記事
2015年 06月
2012年 06月
2011年 08月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 09月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
タグ
(50)
(28)
(28)
(18)
(17)
(17)
(12)
(11)
(9)
(7)
(6)
(5)
(4)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)
(1)
(1)
カテゴリ
全体
出来事
地域・社会
文化・芸術
読書
板橋区の政治
政治一般

平和
フォロー中のブログ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


「必要即応の原則」と「優先順位」

「必要即応の原則」と「優先順位」_d0045422_1775442.jpg
生活保護法九条は「保護は、要保護者の年齢別、性別、健康状態等その個人又は世帯の実際の必要の相違を考慮し、有効且つ適切に行うもとのする」と規定し、その原則により老齢加算や母子加算を行ってきたが、(「生活不安と経済学研究の課題」金澤誠一、『経済』11月号)これらが廃止されたことは「必要即応の原則」が崩れていることを意味する。
 必要に応じて即時に対応すべき原則は他の分野でも当てはまりそうだ。今日、東京都の交通局と三田線のエレベータ設置について交渉する機会があった。都営線106駅のうち、エレベータがついていないのは、あと42駅で「優先順位」にもとづいて平成22年までに全ての駅に設置する計画だという。「優先順位」の基準になるのは乗降客の数や駅の地下の深さとか立地条件などである。「優先順位」は非常に高くても、用地の確保が困難なために計画が進まない駅と、エレベータ設置のためのなんの障害がなくいつでも設置できるが「優先順位」が「低い」ため設置していない駅がある。しかし、エレベータを必要としている利用者は、乗降客の数にかかわらず、駅の立地条件にかかわらず、どの駅にも必ずいる。用地確保が困難で「優先順位」が高い駅の設置をまって、その後に「優先順位」の低い駅のエレベータ設置にとりかかるというは、利用者からすると納得できるだろうか。すぐにでもできる駅のバリアフリーは後回しというのは『必要即応の原則』に反する。
by otajcpitabashi | 2005-10-17 17:09 | 地域・社会
<< ただいまから、 「吹抜屋台」で覗いてみれば >>